青木島教室の子ども達の学習の様子です。
静かに集中してやっています。



一生懸命学習する姿がすばらしかったので、学習中で申し訳なかったのですが、写真をとらせてもらいました。

青木島教室では現在、感染予防対策のため時間制の分散学習をおこない、様々な感染予防対策をおこなっています。

長野市の小学校では現在分散登校中でして、子ども達は家にいる時間も長く、学習が遅れがちになるのではないかと心配される保護者の方も多いと思います。

しかし学研教室の子ども達は、写真のように、しっかり勉強しています。



幼児のお子さんも、小学校のお兄さんお姉さん達にまじって、入学前の学習を楽しくやっていますよ!



学研教室では、指導者、赤沢が、生徒一人一人のことをつぶさに見て、その子のための学習を提供して、指導しています。
ですのでこのコロナ過でも、学習をどんどん進めることができます。

「子ども達の学びを止めない!」

学研教室のみんな!
どんどん勉強していきましょうね!


「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

11月、12月と会員保護者の方と個別面談を行っています。
その際、いつも気にかけてお話している事は、「学研教室として子どもたちや保護者の方にできることはなんだろう」と言うことです。

青木島教室には、こんなポスターがはってあります。



このポスターの通り、学研教室の存在意義はここだ!
と、いつもポスターを見ながら思っています。
そこにはこんなことが書いてあります。



1人の生徒を何年にもわたって、人としての成長を見守り続けてくれる。
学校の先生よりも、ときには保護者よりも、その子の良いところを、観察している、知っている、褒めてくれる、叱ってくれる、励ましてくれる。
それをベースに、一人ひとりに応じた目標と方法で、「やればできる」「やったらできた」の大小様々な成功を体験させながら、自分で自分のために頑張れるように支援することで、子供たちの自立を促すことができる。
これが結果的に「やらされる」から「自分でやる」への転換を実現し、子供たちが元気になることにつながる。

これは他の教育システムでは、実際の現場では大変実現しにくい命題であり、学研教室だからこそできる、
学研教室でしかできない教育がここにあります。

学研教室の最大の特徴であり、存在意義であります。



まさしく学研教室とは、こんなところです。


「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



最近ふと教室で子ども達を指導していて思うことがあります。

なぜ学研教室の子ども達はいつも笑顔なのだろうと。
このコロナ禍でも、変わらず笑顔で明るく勉強している。
それはなぜだろう。
そんな事をふと思いました。

その理由として、ひとつ、思うことがあります。
それは、学研教室がコロナで大変だった時も、日々変わらず一人一人親身に愛情を込めて子ども達に接して、保護者に寄り添い指導してきたからではないかと。

青木島教室はいつもあたたかく、明るく、笑顔であふれています。

そんな場所が、コロナ禍の中では大切だったのかもしれません。

コロナ禍では子ども達はどこにも行けず家に閉じこもっていました。
保護者の方達も親しい人にすら会えず、子どもをどこにも連れて行ってあげられないでいました。

そんな状況だからこそ、学研教室のような存在が心の支えになっていたのかもしれません。

コロナ禍でもコロナ禍でなくても学研教室には変わらないものがあります。

これからもその良さに自信を持って、子ども達に接していこうと思います。


「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2学期の算数の学習は、むずかしい単元が多いのですが、この時期の学習はとても大切です。

教室では生徒達が根気よくがんばって学習する姿が多くみられます。

特に4年生と5年生は、むずかしい時期です。

しかしこの時期の学習をいやがらず根気よく取り組んでいる子は、それ以降、確実に成績がのびていきます。
毎年そのような生徒を多くみてきています。

ですので、今、むずかしい単元の学習にとまどっている生徒には、
『これをのりこえると成績がもっとのびていき、学習がもっと楽しくなるから、今のこのむずかしい学習を、もう少しがんばってやっていこう!』
と声をかけています。

このような、生徒ひとりひとりの先をみすえた学習指導は、他の学習塾ではやっていません。
ですので、安心して指導をおまかせください。





「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

久しぶりの投稿です。
4月5月は会員の保護者様との面談を行っています。
この時期は全員の保護者様とお会いしています。
そして保護者様のお話をお伺いし、それに対して良いアドバイスができるよう、
じっくりゆっくり時間を使わせていただいています。

面談でお話をお聞きしていると、「学研教室に通ってから子どもが変わった!」というお声を多くいただきます。

どんなことが変わったかと言うと、

・勉強に対して意欲的になってきた。
・宿題を自分から進んでやるようになった。
・学校のテストや、通知表の成績が上がった。
・机に向かう習慣がついてきた。
・計算や漢字、文章題ができるようになってきた。
・明るく積極的になった。

学習に対してさまざまな良い成果が出ているようで
学研教室の良さを保護者様がわかってくださり、大変うれしく思っています。

引き続き保護者様とのお話を大切にしながら、子ども達への指導を親身に行っていきたいと思います。




「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

新学期になりました。
青木島教室では大勢の新しい生徒を迎え新学期の学習がはじまりました。

そして春休みにも大勢の方が青木島教室を訪れてきてくれました。
大勢の方とお話をしていたため少しブログの報告が遅れてしまいました。
すみません。

春休みにはいろいろなことがありました。

卒業生がこんなものをサプライズでプレゼントしてくれました。

それぞれ一人一人想いをこめて作ってくれたり考えてくれたものです。



色紙には、学研教室への想いを、それぞれ一人一人書いてくれました。




とてもうれしくて涙が出ました。ありがとう!

お花のボックスやキーホルダーを作ってきてくれた人もいました。
一生懸命作ったのね。








お花もいただきました。

そしてお花が枯れても先生寂しくないようにと、造花のお花までいただきました。




一人一人それぞれが、一生懸命考えてくれたのですね。
とてもうれしかったです。

「先生お話があります」と全員が並び
「先生ありがとうございました!」とあいさつをしてくれました。
そして一人一人品物を私に手渡してくれましたよ。

それぞれの想いがずしりと伝わってきました。
本当に学研教室の日々が楽しかったのですね。


また他にも、春休みには、生徒の兄弟の人も勉強しに来てくれました。

新しく入会される親御さん、卒業される親御さんともゆっくりお話することができ、うれしいお話もいただきました。

本当に今年の春はいろいろな人が青木島教室をたずねて来てくれて、うれしい出会いやできごとがたくさんありました。

大勢の人が訪れてきてくれたため、ブログの報告が遅くなってしましました。
春での出来事をまた少しずつ書いていきますね。

さあ、皆さん新学期が始まりましたね!
また新たな気持ちでまた学習にむかいましょう!


「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前











  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

学研教室では全国レベルで順位が出る「学研全国共通テスト」を毎年行っています。
その結果が先日教室に届きました。

今年は満点をとった生徒が3名もいました。
ある生徒は、国語も算数も満点!
他の生徒も、自分の実力が出せた成績だったと思います。





「全国共通テスト」は学研教室のビッグイベントのひとつで、全国レベルで現在の学力がわかり、細かい分析データもお手元に届きます。

今年も受検者には通常のカリキュラムとは別メニューで、テストのために個別のカリキュラム作りフォローをしました。
テスト当日までには、1年間の総復習をして苦手なところをチェックし、過去問題も解いて本番に備えます。

ですので本番のてすとでは、みんな自信を持ってテストに臨めたようです。






みんな真剣に集中してテストに臨んでいますね。
小学生では、このような緊張した面持ちでテストを受ける経験はあまりありませんので、このようなテストの経験はとても貴重です。

そしてテストの結果が出ると、その結果を受け止めて、また次は頑張ろうと、学習に意欲的にもつながります。

目標への努力と、そのあとの達成感。
学研青木島教室はこのような機会をとても大切にしています。

学研教室では一年間を通してこのようなテストを行っています。

学研教室会員はもちろん、会員以外の方も受けられます。
ぜひ受検をおすすめします。


「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

青木島教室に新しいスタッフさんが入ることになりました。
「あさひ先生」です。
あさひ先生はこの教室の卒業生です。
ですので、学研に通う子ども達の気持ちもよくわかってくれていて、優しく声をかけてくれます。
どんどん、あさひ先生に質問してくださいね。

そして今までスタッフをやってくれていた陸斗先生は、大学に行くために引っ越すことになり、スタッフの仕事をあさひ先生にバトンタッチしました。

陸斗先生もこの教室の卒業生で、子ども達に大変人気のある先生でした。

このように現在青木島教室では、3名のスタッフさんが子ども達をサポートしてくれています。
3名のスタッフはみんな学研教室の卒業生です。

このように地域の学研卒業生が立派に成長して、また学研の子ども達をサポートしてくれている姿に、この青木島教室のあたたかさと生きる力を感じます。

学研の子ども達は、立派なスタッフさんの姿を見て、「ぼくもああなりたいな!」と思い、そんな彼らを目標にして勉強しています。
そんな学研はすばらしいですね。

陸斗先生、今までありがとう!
そして新しい生活、がんばってください!





「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



中高一貫校の屋代中学校の受験まであと10日あまりとなってきました。
この中学校は青木島地区でも合格が難しい難易度の高い、中高一貫校の中学校です。



学研青木島教室には、昨年、屋代中学校に合格した生徒がいます。
この子は小学校1年生の時から学研教室に通っていました。

この子には6学年上のお姉さんもいて、このご家庭とは長い間お付き合いさせていただいています。
面談などで、よくお話をさせていただいていて、どうしたら学力があがるか、どうしたら地頭が良い子どもに育てられるかなど、アドバイスをさせていただいていました。

その時お話させていただいた内容は

・なるべく様々な経験をさせてあげること。
・算数や国語に興味を持つような遊びをさせてあげること。
・本をたくさん読ませること
・何でもチャレンジ精神を持たせること。
などなど

教室でもこのような事に気をつけながら指導をしてきました。

中高一貫校の入試問題は、思考力や読解力、解決力などを必要とする問題が主流です。
それはまさしく、学研教室が大切にしている勉強です。

学研教室には、このような本当の学力を身につけることができる教室なのだと思います。

今年も、受検をする子がいます。
あともう少しですね。
思う存分自分の力を発揮してほしいものです。




「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

学研教室で行われた漢字検定の結果が教室に届きました。



学研教室の生徒は全員合格!

その中に、満点の生徒がいました。
6年生女子です。
この生徒、今年2月の全国共通テストでも算数満点、国語98点でした。
この生徒は、教室で、いつも熱心に机に向かって勉強をしています。
宿題も忘れたことがありません。
教材も100点になるまで根気よく解いています。
コロナで学校が休校中も、自分で時間割をたててこつこつと学習していました。

しかし学習だけというわけではなく、同学年女子とも楽しくお話もしています。
実におもしろい子です。

話は漢字検定にもどりますが、学研教室の生徒で漢字検定を受ける生徒は、夏休み中に、漢字検定練習本「ステップ」を一冊やりこなしました。
漢字が苦手で問題集をやることが大変だった生徒もいます。

しかし、これをやりこなし、試験を受け、合格するまでのステップを経験することは、その生徒にとって、大きな成果になります。
合格を手にするだけではない達成感を味わうことができます。
「自分もやればできる!」という自信もうまれてきます

そして言葉の知識も増えます。

学研教室の生徒は、夏を過ぎると一歩成長した姿があります。

このように、学研教室はひとりひとりの生徒の成長を大切にしています。


「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

npo02こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new

npo02「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

npo02「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20




 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前













  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
学研青木島教室
学研青木島教室

「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

★「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

★「学研青木島教室」の詳細・お問い合わせは下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms
/1554?prefecture_id=20





 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前






読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
最近のコメント
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ