張本選手にインタビューしました。

卓球選手として大活躍中の中学3年生・張本智和さんは、学研教室の現役会員。卓球と勉強の両方をがんばっている張本選手に、学研教室で学んでいてよかったことをお聞きしました。

●質問

小学校1年からずっと学研教室を続けている張本選手ですが、学研教室のどういうところがよかったですか?

●張本選手

学校の勉強がよくわかるところです。学研教室で先に学んで、まちがえたところもやり直してわかるようになっていたので、学校の授業では、わからないことはほぼありませんでした。学研教室でまちがえたところは、次にやるときはよく覚えているので、学校では自信を持って答えることができました。

卓球は数十分間で勝敗が決まります。試合で勝つには、失敗をしても試合中にすぐ修正しなければいけません。試合で勝つということは、勉強でいえば100点を取ることと同じだと思います。だから、勉強と同じように、練習をするときも、失敗した部分をすぐ修正するように普段から心がけています。

小さいころは100点を取ると、先生がほめてくれたり、賞状をくれたりして、勉強の目標をうまく設定してくれていたのでやる気が出ました。卓球で目標を立てるときも、「メダルがほしい」よりも「金メダルがほしい」の方が具体的なので、より努力できるのと同じです。だから、学研教室に通うのがどんどん楽しくなっていきました。

https://www.889100.com/search/









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
学研青木島教室
学研青木島教室

「学研青木島教室」
長野市青木島町にある学習塾です。

★「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/

★「学研青木島教室」の詳細・お問い合わせは下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms
/1554?prefecture_id=20





 学研青木島教室
  TEL 026-286-5443
  090-4462-8465
  長野市青木島町大塚
  1532-1
  俊英幼稚園さん前






読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ