2021年06月09日
梅雨に入り毎日暑いですね。
子ども達の体調も崩れがちですが、学研の子どもたちは熱心に学習しています。
そんな子ども達がよりよく学習できるように、青木島教室は、教室の環境を整えました。
昨日、学研に来た二年生の男の子は
「あれ?先生、教室が変わったね!
教室が生まれ変わった!」
と驚いていました。
さてさてどこが変わったかな?
と私
子ども達は、まちがいさがしのように、何が変わったかを探していました。
まず、教室棚が新しくなり、子ども達が教材を取り出しやすく整理しました。
これで学習がしやすくなりますね。
そして、電話が新しくなりました。
学研では親御さんのお迎えのために教室で電話を使うことができます。
最近は「マナミル」というシステムもできて、子ども達の入退室時に親御さんに通知が行く学研のアプリもできました。
教室の外観もきれいになりました。
玄関前の花も夏の花に変わりました。
学研の子ども達がよりよく学習できるよう、日々青木島教室は生まれ変わって、子ども達を出迎えています。


「学研青木島教室」は
長野市青木島町にある学習塾です。
こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new
「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/
「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20

学研青木島教室
TEL 026-286-5443
090-4462-8465
長野市青木島町大塚
1532-1
俊英幼稚園さん前

昨年はコロナのため、学習が思うようにできなかったこともありましたが、今年は順調に進んでいます。今の子供たちの学習の頑張りを見ていると、本当に日々の積み重ねが大切だと気付かされます。
玄関前は夏の花に変わり子供たちが出迎えています。
毎日暑いですが頑張って学習していきましょう。
子ども達の体調も崩れがちですが、学研の子どもたちは熱心に学習しています。
そんな子ども達がよりよく学習できるように、青木島教室は、教室の環境を整えました。
昨日、学研に来た二年生の男の子は
「あれ?先生、教室が変わったね!
教室が生まれ変わった!」
と驚いていました。
さてさてどこが変わったかな?
と私
子ども達は、まちがいさがしのように、何が変わったかを探していました。
まず、教室棚が新しくなり、子ども達が教材を取り出しやすく整理しました。
これで学習がしやすくなりますね。
そして、電話が新しくなりました。
学研では親御さんのお迎えのために教室で電話を使うことができます。
最近は「マナミル」というシステムもできて、子ども達の入退室時に親御さんに通知が行く学研のアプリもできました。
教室の外観もきれいになりました。
玄関前の花も夏の花に変わりました。
学研の子ども達がよりよく学習できるよう、日々青木島教室は生まれ変わって、子ども達を出迎えています。


「学研青木島教室」は
長野市青木島町にある学習塾です。

https://www.889100.com/inquiries/new

https://www.889100.com/

http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20

学研青木島教室
TEL 026-286-5443
090-4462-8465
長野市青木島町大塚
1532-1
俊英幼稚園さん前

昨年はコロナのため、学習が思うようにできなかったこともありましたが、今年は順調に進んでいます。今の子供たちの学習の頑張りを見ていると、本当に日々の積み重ねが大切だと気付かされます。
玄関前は夏の花に変わり子供たちが出迎えています。
毎日暑いですが頑張って学習していきましょう。