夜空と子ども達
2021年11月24日
先日、教室で、月食を見ました。
夕方6時ごろに、生徒みんなで外に出てみると、月はほぼなくなっていました。
みんなは、
「こんな月初めて見た! すごい!」
「先生次はいつ見られるの?」
と喜んで見ていましたよ。

そして勤労感謝の日には「えびす講花火大会」が3年ぶりに行われました。
昨年はコロナで、その前の年は長野市の災害で、中止になりましたが、ようやく再開しました。

今回は、若里、安茂里、屋島、地附山地区の四箇所で上がりましたが、
教室から四箇所全てが見えました!
大きな大きな花火。
そして次々に華やかにあがるスターマイン。
あちらこちらの家から、子ども達の喜ぶ声が聞こえました。
久々の夜空のショーに 心がとても明るくなりました。
元の生活がこんなに明るく幸せだったなんて!
子ども達の周りの生活が元に戻りつつあります。
そんな生活の幸せをかみしめつうあります。
学研青木島教室は、子ども達の明るい幸せな生活をこれからも応援していこうと思います!

「学研青木島教室」は
長野市青木島町にある学習塾です。
こちらから資料請求・お問い合わせ・お申し込みができます↓
https://www.889100.com/inquiries/new
「学研教室」を詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
https://www.889100.com/
「学研青木島教室」をもっと詳しくお知りになりたい方は下記へどうぞ↓
http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20

学研青木島教室
TEL 026-286-5443
090-4462-8465
長野市青木島町大塚
1532-1
俊英幼稚園さん前

夕方6時ごろに、生徒みんなで外に出てみると、月はほぼなくなっていました。
みんなは、
「こんな月初めて見た! すごい!」
「先生次はいつ見られるの?」
と喜んで見ていましたよ。

そして勤労感謝の日には「えびす講花火大会」が3年ぶりに行われました。
昨年はコロナで、その前の年は長野市の災害で、中止になりましたが、ようやく再開しました。

今回は、若里、安茂里、屋島、地附山地区の四箇所で上がりましたが、
教室から四箇所全てが見えました!
大きな大きな花火。
そして次々に華やかにあがるスターマイン。
あちらこちらの家から、子ども達の喜ぶ声が聞こえました。
久々の夜空のショーに 心がとても明るくなりました。
元の生活がこんなに明るく幸せだったなんて!
子ども達の周りの生活が元に戻りつつあります。
そんな生活の幸せをかみしめつうあります。
学研青木島教室は、子ども達の明るい幸せな生活をこれからも応援していこうと思います!

「学研青木島教室」は
長野市青木島町にある学習塾です。

https://www.889100.com/inquiries/new

https://www.889100.com/

http://www.889100.com/classrooms/1554?prefecture_id=20

学研青木島教室
TEL 026-286-5443
090-4462-8465
長野市青木島町大塚
1532-1
俊英幼稚園さん前
